膜(RO)とは?

膜処理(膜分離)とは圧力差、濃度差、電位差などを駆動力とし、化学変化を伴わない分離プロセスのことです。

膜の種類によって分離(除去)出来る範囲が変わります。その領域一覧は下記図になります。

RO(逆浸透膜)だと、イオン成分まで除去できるのがわかります。

 

膜の種類と主な用途

 

膜の種類 除去対象 主な用途
精密ろ過膜(MF)

Micro Filtration

流径0.01~10µm程度の微粒子

大腸菌、コレラ菌、クリプトスポリジウム

除菌、除濁、固液分離、浄水、

MBR・ROの前処理

限外ろ過膜(UF)

Ultra Filtration

分子量1000以上(~3000,000)の高分子物質ウィルス、コロイド 除菌、除濁、タンパク質の分離等
ナノろ過膜(NF)

Nano  Filtration

分子量200~1000以下の高分子物質

多価イオン、農薬や臭気物質

微量化学物質の除去
逆浸透膜(RO)

Reverse  Filtration

分子量1000以下の高分子物質、1価イオン 海水の淡水化、超純水の製造

 

浸透圧とは

浸透現象とは、半透膜で隔てられた濃淡2種の溶液において、溶液の濃度が等しくなる方向、つまり希薄溶液側から高濃度溶液側に溶媒(水)が移行する現象をいいます。(ア)

それとは逆に、濃厚溶液から希薄溶液へ移動させる現象を逆浸透といいます。(イ)

 

純水装置、淡水化装置やろ過の事ならお任せください。

お問い合わせはお気軽に。下記クリックでお問い合わせフォームへ移動します。